NEWS Feed

2013年1月 4日 (金)

夜間部がEvening Business Class と呼称変更します

外語ビジネス専門学校 入学相談室です。

本校では2013年度(2013年4月入学生)より夜間部が単位制学科移行に伴い、これまでの「夜間部」という呼称を「Evening Business Class 」 と変更させていただくことになりました。

カリキュラムについても、文部科学省が掲げる職業人の方が「単位を積み上げやすい」ように、基本的には10週間(19:20-20:50及び土曜日)で一つの科目が終わるようにしてあります。グローバル化が加速するビジネス現場において、働き続けるためのスキルを外語ビジネス専門学校で磨いていただければと思います。

講座などの詳細は、「キャリアカレッジ」のウェブページでご確認をください。お問い合わせなどは、Evening Business Class 担当の津村・川島・大島まで0120-713-109へお気軽にお電話をください。

お問い合わせは、こちらのフォームをご利用ください。

2012年11月20日 (火)

12月1日のオープンカレッジ

次回のオープンカレッジは12月1日土曜日、13時から。

ネイティブ英会話などふたつの体験レッスン、軽食を楽しみながらのネイティブとのフリートーク、就職や学費など、どんなことでも質問できる個別カウンセリングタイムなど、充実の3時間。進路研究にぜひお役立てください。

途中からor途中までの参加でも大丈夫。お気軽にご予約ください。

Dsc_0279

Skypeによるバーチャル学校見学!

みなさん、こんにちは。

この度、外語ビジネス専門学校ではSkypeによる「バーチャル学校見学&入学相談」を行うことになりました。

バーチャル学校見学で本校を見て頂き、皆さまが入学を検討する上での参考になればと思います。

Skype名:cbc-admission

【手順】

1.フリーダイヤル(0120-713-109)又はメールにて「Skypeによるバーチャル学校見学&入学相談」の予約

2.「Skypeによるバーチャル学校見学&入学相談」の日時を決定(時間に一部制限があることをご了承ください)

3.当日に担当者が、タブレットPCを利用して皆さまの目となり校舎内をご案内します。「トイレが綺麗か」「喫煙は分煙がしっかりとしているか」「お昼はどこで食べるのか」など

 皆さまのスマホでも見ることが出来ますので、お気軽にお申し付けください。

2012年10月 1日 (月)

2013年度願書受付を開始しました

10月1日より、2013年度願書の受付を開始しました。入学方法や準備書類の不明点はお気軽にご相談ください。こちらの募集要項ページもご参考にご覧ください。

 

http://www.cbc.ac.jp/business/guide/

 

進路相談、学校見学は随時ご対応させて頂きますので、遠慮なくご連絡ください。10月6日、27日の体験入学もぜひ御参加いただき、進路研究にお役立てください。

2012年9月22日 (土)

単位制学科の誕生!

みなさん、こんにちは!

外語ビジネス専門学校 IT英語ダブルライセンス[IECL]学科担当の津村ですnote

私の担当する学科は、来年度より神奈川の専門学校としては初めて「単位制学科」となりますsign03

単位制学科とは、必須カリキュラム以外の授業は「自由に科目選択」が出来るということsign02

IECLは、週に10時間ずつITと英語を学習するのが「標準カリキュラム」です。でも、単位制だから「もっと英語を勉強したいnote」という人は、平日の夜間や土曜日に「英語を選択!」することで就職活動までにより多くネイティブの授業を受けられる・・そんな「アナタ好みのカリキュラム」を作れるのが「神奈川県初の単位制学科=IT英語ダブルライセンス学科」ですdelicious

また、「資格取得=単位取得」に今まで以上に繋がるように「MOS(Microsoft Office Specialist)」や「日本商工会議所簿記検定3級」などの資格は、放課後の「ちょこタマTimecat」を使って勉強することができますheart02

「ITって聞くだけで・・・難しいbearing」、そんなアナタも「就職に有利な資格を取得できる、外語ビジネス専門学校のIT英語ダブルライセンス学科」で、”希望就職”を実現しませんか。

神奈川初の単位制学科の詳しい説明会を実施しますので、ぜひ参加してください!

2012_iecl

2012年6月21日 (木)

スマホサイトオープン!

本日より、スマートフォン向けサイトがオープンしました。

スマートフォンに対応した形で、外語ビジネス専門学校公式ウェブサイトが見やすくなります。ぜひご利用ください。

2012年6月 5日 (火)

AO入試、エントリー受付開始しました。

AO入試のエントリー受付を開始しました。

受付期間は6月1日~9月29日までです。エントリーには、オープンカレッジ等、外語ビジネス専門学校に関わるイベントに2回の参加が必要です。一定の条件を満たす方には、学校独自の学費減免を更に受けることができます。詳しくはお問い合わせくださいwink

2012年5月25日 (金)

「びっくりするくらいわかりやすい英検セミナー」

友人、ご兄弟もご一緒にどうぞ
「びっくりするくらいわかりやすい英検セミナー」
英検準2級&2級対策

※3級や準1級対策を希望される方もご対応いたします。お問い合わせください。

1

----------------------------------------------------

日時:
6/1(Fri)1730-1930:
1.「知らない単語の意味が見えてくる3つの方法」
2.「並び換え問題に欠かせない7つのルール」

6/6(Wed)1700-1900:
1.「ウォーミングアップ!ネイティブ英会話(16:30-16:55)」
2.「大は小を兼ねる英文読解技術」

6/29(Fri)1730-1930:
「面接試験で合否を左右する、"あと1点"の取り方」

今、英検(実用英語技能検定)を受ければ得をすることって?

1.「今の社会人が後悔しています」
  30歳前後の社会人が、「学生時代にもっと勉強しておけばよかった」と思うものランキング1位は、いつも決まって「英語」です。それは、転職や希望部署への異動、昇給、仕事のしやすさなどに大きく影響するからです。

2.「シャレで済まない!生活レベルを左右します」
  就職や転職をする時、英検2級以上なら有利、以下なら不利です。生活レベルに直結する「お給料」でも「仕事の選択肢数や種類」でも、大きく差がつきます。

3.「語学は"早い者"勝ち」
  社会人になると仕事で忙しくなり、勉強する時間を見つけるのは至難の業です。また、年齢的にも若い方が語学には有利です。

4.「TOEICスコアアップに直結」
  英検2級までの勉強は、そのままTOEICのスコアアップに直結します。英検2級合格者のTOEICスコアは約450点です。就活の際、履歴書に書いて、PRに繋がるのはこのラインです。英検準2級以下、TOEIC450未満だと、英語は仕事ではつかえません、というネガティブな証明にしかなりません。

5.「学費も節約!」
  英検は、進学でも有利です。学費減免等の制度のある学校が少なくありません。外語ビジネス専門学校もその1つで、例えば英検準2級を持っていれば、5万円の学費減免対象となります(指定時期での願書提出等が必要です)。

----------------------------------------------------

この英検セミナーを受けて得をすることって?

1.「5点アップ」

英検の各パートには、本番で役に立つちょっとしたテクニックがあります。セミナー120分の受講で、少なくとも5点分のスコアアップに繋がるはずです。

2.「更に5点アップ」
  英検のための勉強にも、やはりちょっとしたテクニックがあります。自主学習の効率を高めることで、少なくとも5点分のスコアアップが期待できます。

3.「入学する場合は選考料一部免除」
  参加者の皆さんには、「スタンプカード」をお渡しします。来校のたびに、最大3回までスタンプを集めることで、入学選考料から最大15,000円を節約できます。

4.「担当者からのアフターフォロー」
  英語の勉強について、担当講師とメールでやり取りをしたり、このセミナー以降の年度内は、担当者とスケジュールを合わせて個別・小グループで英検指導を受けることができます。

----------------------------------------------------

■準2級担当講師
鈴木祐介(国際ホテルブライダル学科担当)

■2級担当講師
川島秀代(英語コミュニケーションコース担当)

■6月6日16:30-16:55、早い時間の来校特典!ネイティブ講師とも話せる!
Jeremy Eades(アメリカ、インディアナ州出身)

Img_0599

----------------------------------------------------

お申し込みは、メールやお電話でお気軽にどうぞ!

2012年5月14日 (月)

「びっくりするくらいわかりやすい英検セミナー」

友人、ご兄弟もご一緒にどうぞ
「びっくりするくらいわかりやすい英検セミナー」
英検準2級&2級対策

※3級や準1級対策を希望される方もご対応いたします。お問い合わせください。

----------------------------------------------------

日時:
6/1(Fri)1730-1930:
1.「知らない単語の意味が見えてくる3つの方法」
2.「並び換え問題に欠かせない7つのルール」

6/6(Wed)1700-1900:
1.「ウォーミングアップ!ネイティブ英会話(16:30-16:55)」
2.「大は小を兼ねる英文読解技術」

6/29(Fri)1730-1930:
「面接試験で合否を左右する、"あと1点"の取り方」

Dsc_0017


今、英検(実用英語技能検定)を受ければ得をすることって?

1.「今の社会人が後悔しています」
  30歳前後の社会人が、「学生時代にもっと勉強しておけばよかった」と思うものランキング1位は、いつも決まって「英語」です。それは、転職や希望部署への異動、昇給、仕事のしやすさなどに大きく影響するからです。

2.「シャレで済まない!生活レベルを左右します」
  就職や転職をする時、英検2級以上なら有利、以下なら不利です。生活レベルに直結する「お給料」でも「仕事の選択肢数や種類」でも、大きく差がつきます。

3.「語学は"早い者"勝ち」
  社会人になると仕事で忙しくなり、勉強する時間を見つけるのは至難の業です。また、年齢的にも若い方が語学には有利です。

4.「TOEICスコアアップに直結」
  英検2級までの勉強は、そのままTOEICのスコアアップに直結します。英検2級合格者のTOEICスコアは約450点です。就活の際、履歴書に書いて、PRに繋がるのはこのラインです。英検準2級以下、TOEIC450未満だと、英語は仕事ではつかえません、というネガティブな証明にしかなりません。

5.「学費も節約!」
  英検は、進学でも有利です。学費減免等の制度のある学校が少なくありません。外語ビジネス専門学校もその1つで、例えば英検準2級を持っていれば、5万円の学費減免対象となります(指定時期での願書提出等が必要です)。

----------------------------------------------------

この英検セミナーを受けて得をすることって?

1.「5点アップ」

英検の各パートには、本番で役に立つちょっとしたテクニックがあります。セミナー120分の受講で、少なくとも5点分のスコアアップに繋がるはずです。

2.「更に5点アップ」
  英検のための勉強にも、やはりちょっとしたテクニックがあります。自主学習の効率を高めることで、少なくとも5点分のスコアアップが期待できます。

3.「入学する場合は選考料一部免除」
  参加者の皆さんには、「スタンプカード」をお渡しします。来校のたびに、最大3回までスタンプを集めることで、入学選考料から最大15,000円を節約できます。

4.「担当者からのアフターフォロー」
  英語の勉強について、担当講師とメールでやり取りをしたり、このセミナー以降の年度内は、担当者とスケジュールを合わせて個別・小グループで英検指導を受けることができます。

----------------------------------------------------

■準2級担当講師
鈴木祐介(国際ホテルブライダル学科担当)

■2級担当講師
川島秀代(英語コミュニケーションコース担当)

■6月6日16:30-16:55、早い時間の来校特典!ネイティブ講師とも話せる!
Jeremy Eades(アメリカ、インディアナ州出身)

Img_0599

----------------------------------------------------

お申し込みは、メールやお電話でお気軽にどうぞ!

2012年5月11日 (金)

☆函館にスタッフがお伺いします☆

こんにちは、入学相談室です]delicious

学校によっては、そろそろ「三者面談」が実施されると思います。

来週は、北海道の「函館=ベルクラシック函館で開催される「会場相談会」に専任スタッフがお伺いしています。shine

当日は、「就職実績」や「資格取得サポート」、授業の雰囲気やキャンパスライフ、など、あなたの質問にバッチリとお答えしますinfo01

予約不要お気軽にお越しくださいnotes